忍者ブログ

プロフィール

名前:
藤井(ふじい)
こんにちは(・ω・)
犬&鳥好きの既腐人です
旅行,ドール,ミニチュアなど

アーカイブ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロモーション

[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メリークリスマス!

メリークリスマス!

いろいろ

なんだかクリスマスや年末という気分が全くしないのでありますが、とりあえずケーキ(成城石井で買った税込み3000円しないもの)と旨辛チキン(東急ストア)を食べたので、これをもって2020年のクリスマス無事終了とします。 皆様、メリークリスマス!!

↑今年のクリスマスカードは「クリスマスパーティinキャンプ」という感じになりました。
なんでキャンプ場かというと、実は私が今、キャンプに興味津々だからなのです。
来年から挑戦しようと思っているのですが、まだ道具が揃っていない(寝袋しかない…)ので、とりあえずシルバニアたちに先に経験してもらおうかと。

しかし最近のリーメントやガチャは素晴らしいですね~。キャンプグッズやアラジンストーブなど、痒いところに手が届いてますね。ホントありがとうございます(*´ω`*)


↑こちらは今年新調した90cmのクリスマスツリー。季節を感じるものが欲しかったので…(でも実際はそこまでクリスマス気分にはならんかったな…)
枝がポロポロしないタイプにしました。進化してるんですね~。

今週末はツリー片付けと大掃除開始です。ああ…面倒くさい。でもどうせ部屋に篭ることになるから掃除をするのが正解なんだろうな。

そういえば変異したコロナウイルスが日本で初めて確認されたそうで…。ホントどうなってしまうんだ2021年は。
これから益々寒さと乾燥が厳しくなります。皆様、コロナはもちろんインフルや風邪にもお気をつけて、どうにか元気に年末年始をお過ごしください。


福島~栃木の旅・その3

福島~栃木の旅・その3

いろいろ

ここからは女の子向けのおもちゃです~


キャンディキャンディのコーナー。 こんな赤ちゃんっぽい人形もあったんだね。


1/6サイズのキャンディたち。髪型もよく再現されてて可愛い(*´ω`*)


いまいち似てないキャラドールが多い中、これは素晴らしい…


画像サイズ間違えたw こちらは花の子ルンルンとララベル


アニメしか記憶にないけど、ちゃんとキャラクタードールが出ていたのね。


こちらは魔法の妖精ペルシャ人形。


ええっ!? 今までノーマークだったけど可愛すぎませんか!?ほ、欲しい…!


こちらはリカちゃんコーナー。蛍光色のドレスがあの時代っぽくていいね。


これはユッコちゃん人形? バランスが良く、今でも通用する顔だと思う。


こちらはチャーミーツイン、アンナとのぞみコーナー!






まさかこんなにたくさん展示されてるなんて思わなかったよ…来て良かった…(;_:)


こちらはジェニーやマーババービー。ごっちゃになっとる(笑)


こういう制服を着たバービーはいいよね。


こちらはシルバニア…と思いきや、メイプルタウン物語です。昔同じものだと思ってた(笑)


あああー!これは持っていた気がする!!手紙を出す相手はいなかったけど(笑)


こちらはアイドル玩具コーナー。毛糸で何か編むおもちゃがいいね。そして扇風機もある(笑)


キャンディーズ。石鹸まであったのか!


ピンクレディーコーナー。当時のアイドルは子供向けのグッズがたくさん作られていたのね。




とても見ごたえのあるミュージアムでした。人形好きな方もぜひ!


締めはやはりガンダムで。迫力のあるジオラマ「ソロモンの激戦」


「ZAKUの夢」


別の世界線を想像してしまうアート作品です。


首都高が混まないうちに帰ります。 途中休憩。


SAってなんでこんなにワクワクするのか…


無料のお茶がいただけるのがありがたい。肉まん3種ウマー。


お疲れ様でした!!早くコロナが落ち着いて、安心して旅行ができるようになりますように…!

 

福島~栃木の旅・その2

福島~栃木の旅・その2

いろいろ

たった1泊2日の旅行の写真をUPするのに何日かかってるんだって話ですよ…(´Д`)

年末も近づいてるので、気合を入れてシャキシャキ行きたいところです。では続きです~


おはようございます。 ↑ 山のせいで朝日が当たってないけど天気に恵まれました。


そういえば、川の向こう岸にあるこの古い建造物が気になりました。


温泉宿泊施設の廃墟なのか、それとも…。(今思えばホテルの人に聞けばよかったな)

 
ビュッフェの朝食。湯葉かまぼこに明太子、卵焼き、しらす・・・私には贅沢すぎる。

 
お世話になりました。良いホテルでした。


近くに廃墟ホテル群があるとネットで見かけたので、ついでに立ち寄ってみました。













 
すぐそばに景色の良いところがあるというので行ってみます。


「滝見橋」からの景色。なるほど絶景だ~。 画面左側に廃墟群が見えます。


反対側から。


柱の男は高所が苦手なので待機


グラデーションが美しい


お次は龍王峡へ。整理する人がいないので、途中から駐車場がカオスになってました。


廃墟のそば屋さん。書体に80年代を感じます…


柱の男も頑張って降りていきます。


こちらが虹見の滝。 爽やかな気分になります。


鬼怒川を後に、「おもちゃのまち」へ向かいます。


おもちゃのまちに入りましたが、とてもスッキリして綺麗な道が続きます。


目的地、バンダイミュージアムに到着


実物大ガンダムがお出迎えです。


実物大のコクピットに搭乗できるようです。







こちらも実物大のガンダムヘッド




巨大なだけあって、ダメージのディテールも精巧に作られてます。
 

こちらからはガンダム以外の過去~現代のおもちゃの展示です。 こんなのあったなあ~!








あー!これも昔見た記憶が…




眉がキリリとして可愛い(笑)


昔のゲーム機コーナーは柱の男も大喜び


聖闘士星矢ーーー!!!!


ピンボケしてるけど、北欧アスガルド編のメラクのハーゲン様。好きだったなあ~(*´ω`)


写真が多すぎるので、その3に続きます(=゚ω゚)ノ!!





福島~栃木の旅・その1

福島~栃木の旅・その1

いろいろ


GOTOキャンペーンを利用して、福島&栃木の一泊二日ドライブ旅行に行ってきました。


途中、守谷SAと中郷SAで休憩。


ここは野口雨情公園が隣接してました。良いですね。


そうこうしているうちに福島県小野新町にあるリカちゃんキャッスルに到着。長かった~(;´∀`)


入場(入城?)する前にランチを。キャッスルの道路を挟んだ向かい側にあるすずきや食堂さん。


落ち着いた雰囲気。ストーブの香りがリラックスさせてくれます。朝晩は寒いんだろうなあ…


チャーシューメンとカツ丼。美味しかったです(*´ω`*) ごちそう様でした。


では、入場~!(手に持ってるのはリカちゃん)


キャッスルは外壁(?)工事中のもよう。


大家族な香山一家。 家系図を見ていたら気になったのが・・・


ペットのピーちゃん!! し、知らなかった…オカメインコを飼っていたなんて・・・
っていうか可愛すぎるフォルム。これだけ売ってないのだろうか??


サイドボードとダイニングテーブル!そういえば持ってたなあ~(おさがりだけど)
私のミニチュア趣味は、この小さなカトラリーや食器から始まったと思われます。


私が初めて買ったのも、まだ名称が「バービー」だった頃でした。



素敵なジェニー&フレンドがいっぱいです


誰もいないリカちゃんの部屋にポツンと柱の男・・・


楽しみにしていたワッフルはありませんでしたが、おやきが売っていました。


連れて行ったリカちゃんを撮影しました。


ギャラリーが休止中だったこともあり、個人的にはちょっと物足りない感がありましたが…
お人形工場を2Fから見学できたのは感激でした。「ここでキャッスル製の人形たちが作られているんだ~」と。 スタッフの皆さん、素敵な人形を提供していただきありがとうございます!


福島を後に栃木県の鬼怒川へ向かいます。急に雨が降ったり止んだり山の気候は変わりやすい。


途中のSAで空を見上げると、鳥の大群がぐるぐる飛行していました。


調べると、ムクドリ?らしいです。なんとなく量産型エヴァを思い出しました。


なかなか素敵なお部屋です(´▽`)♪ この大きいソファいいなあ…


夕食はビュッフェスタイル。年なのでこういう好きなものだけ好きな分食べられる方が有難し。


チェックイン時にもらった地域共通クーポン。アルコールやお土産にも使えるようで助かります。


なぜか充実しているガチャ。缶詰リングやればよかったなあ。


地下のゲームコーナーを視察する柱の男。レトロ感あります。

 
せっかくなので、夜の温泉街を散歩。さすがにちょっと寒い…


昭和感ただよう温泉街っていいですね(*´ω`*)


寒いので帰ります。


夜もふけてるので誰もいない・・・


寝る前に、見守りカメラできょうちゃんの様子をチェック!
よかった・・・やっとご飯食べてくれた・・・(;_:)

安心したところで1日目終了。お休みなさい。



コロナ休み終わる・・・

コロナ休み終わる・・・

いろいろ

本日をもって、週2回の出勤抑制が終了しました・・・
限られた人数での業務はまさに目が回るような忙しさだったけど、平日の週2回の休みは病院に行ったり朝ゆっくりできたりと、そんなに悪くなかったなあ~と。まあ、出勤日は帰宅時間が夜8時過ぎになってたから、翌日はいろいろ趣味のことをする気力は無かったのだけども。

明日からマスクをしながらの平常運転に戻りますが、都内での感染者数が再び増えているのを聞くと、混んでる電車に乗るのはちょっと嫌な気がしますね・・・。

さて、ここ最近は特にコレという出来事は無かったのですが備忘録として。


テレビを新調しました!前のプラズマTVの色味がおかしくなっていたので、とうとう15年振りに買い替えることに。 50→65インチなので、さぞかし感動するかと思いきや・・・そんなでもなかったり(苦笑)。ネトフリで色々見ようかな。梅雨時期だし・・・。


↑これはヨドバシカメラのおもちゃフロアでゲットしたガチャ。1回でお目当てが出た!!
精巧な作りに、ず~~~っと眺めてしまう(笑)。


県を越えての移動もOKになったということで、動き出しましたね。
経済活動、感染者数がこれからどうなっていくのか・・・。


[PR]
PR