忍者ブログ

プロフィール

名前:
藤井(ふじい)
こんにちは(・ω・)
犬&鳥好きの既腐人です
旅行,ドール,ミニチュアなど

アーカイブ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロモーション

[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コロナ自粛期間中の仕事やいろいろ・・・

コロナ自粛期間中の仕事やいろいろ・・・

いろいろ

いつの間にかGWが終わっていたようです。
というか先月の中旬から、平日も週2回はコロナ休みが入ってて3連休も当たり前にあるようになって、GWと平日の境目がわからなくなってしまいました。

仕事は1日あたりの出勤人数が減っているので、その分残業でカバー(全然しきれてないけど)するので、帰宅するのが夜8時過ぎ。ここ数年、毎年1キロずつ中年太りしていたのが、ここ1か月で3kg痩せました。←まあこれは異動で緊張しているせいだけど。

オフの日は部屋にいる時間がもの凄く多くなって、さぞ趣味も捗るかと思いきや・・・実際には大してやってません。きょうちゃんを頭に乗せてどうぶつの森をプレイするくらい。人形なんて逆に以前の方が触ってたくらい。 なんなんだ・・・( ;∀;)

そしてマスク! 職場から支給されたりで充分ストックはあるももの、使ってない布やダブルガーゼがあったので、プリーツを一か所だけ入れたシンプルマスクを作ってみました。↓

まあまあ上手くできたと思っていたのですが、これが思っていた以上に息苦しい(笑)。
薄い布の内側はタブルガーゼをふわっとあてただけなのに…!!
これは失敗です。しかも肌にチクチクして痒い。本当に使い捨てのマスクが無くなった時用です。(高級なガーゼならこんなことはないのだろうか?)

まあ数日前から国産マスク(5枚で600円くらい)も普通にドラッグストアで買えるようになったので、そこまで必死に布マスクを作ることもないかな・・・。


あつ森ですが、玄関を入ってすぐの大部屋以外は4部屋できました。↑こちらは自室。一回できてしまうと、その部屋はあまりいじらなくなるね(笑)。自分の中での完成形なんだろうな。


買い物をしてると後にくっついてくる つぶきち&まめきちが可愛すぎる!!とたけけごめん・・・
高騰する前にアミーボを買っておけば良かったなあ~( ;∀;)


ちゃんとテレビも映るんだね!しかも日によって映像が違う・・・

島の評価は3どまりですが、とたけけも毎週ライブを開いてくれるし、たぬき商店もリニュアルされたし、島クリエイターで果樹園を使いやすくしたりして、自分的にはある程度やりつくした感があります。Youtubeを見ていると、ものすごい豪華な遊園地や日本庭園を造られている方もいますが、作るのが恐ろしく大変そうなので見て感激するだけにとどめておきます(笑)。

あと、日曜の午前はカブも買ってますが、たまにネットで見るような400ベルや600ベルなんてなったことがないです。一番高騰して260ベルだったかな・・・。一度くらい大当たりしてみたいものです(笑)。


あつ森はじめました

あつ森はじめました

いろいろ

気にはなるけど、かなりの時間泥棒だろうし スマホアプリ版の方はちょっとだけ遊んだだけで飽きちゃったしなあ~と、発売日当日の夕方までずっと迷っていた「あつまれ どうぶつの森」ですが、悩みに悩んだ末、結局ダウンロードで買うことにしました。
(ガチ勢の人は20日になった瞬間の深夜12時からプレイしてるんだろうなあ~)

無人島移住パッケージプランは、4つの地形の島から一つを選択し、身一つで移住し、生活に使う材料を自分で調達する・・・と、なんとなくマインクラフトのサバイバルモードを思い出しますが、死なないという点で、安心感があります(笑)。また、たぬき開発の3人 + 同時に移住した動物も2人いるというのも寂しくなくて良いです。(マイクラは一人でやってると孤独感がハンパない…)

一番初めに支給された、黄色いテントとランタンと簡易ベッド。憧れのソロキャンですよ!ランタンの灯りですごすのも非日常感があっていいものですね…(*´ω`)



初期費用を返済し終えたので、ローンを組んで 一戸建てのお家を建てました。(残り2万ベル)


室内は思ったより広いです。この「一人暮らしを始めたばかりです~」感がたまりません。

お金と資材が集まったら、そのうち増築やリフォームができるのでしょうか?
島の発展とともにマイホームのカスタム、そしてとたけけに会うことが楽しみです(笑)


*オマケ*
↑ ハチの巣のある木を揺らして大変なことになった人(ATM使ってる場合じゃねーぞ!)


*オマケその2*
ゲーム内ではしばらく会えそうにないので、チョコエッグのとたけけを買いました。
島民になってくれたらいいのになあ~(*´ω`*)


桜と異動とホビーオフ~(♪俺とお前と大五郎~みたいなね)

桜と異動とホビーオフ~(♪俺とお前と大五郎~みたいなね)

いろいろ

月1~2回ほど、車で行ける範囲のホビーオフを回っております。
目的は人形とシルバニアですが、たまにステキな掘り出し物に出会えたりして楽しい…(*´ω`*)

で、先週の土曜日になんとジェニーフレンド「サヤカ」をゲットできました!
後ろ髪は切られてザンバラでしたが、顔やボディは汚れや色あせなどもなくとても良い状態。前から欲しかったフレンドだったので嬉しい~(´▽`)♪
(サヤカは買ったその日に洗浄&お湯パーマでボブカットにしました)

他の店舗では、未開封の美しいエクセリーナがありましたが、さすがにすぐ買えるような値段ではなかったので諦めました…。でも目の保養になったなあ~!

ヤフオクやメルカリを見るのも楽しいけど、こういうリサイクルショップも本当に宝探し的な楽しさが味わえるのでオススメです。



↓こちらは今回買った子ではなく、中古のシルバニアの建物にオマケでついてきたウサギファミリーですが、サヤカの洗浄ついでに洗ってみました。

薄めた漂白剤に浸けて、ハブラシでこすります。
で、乾いた後で、アクリル絵の具で色あせた部分を修復すると・・・


結構キレイになりました!(左の赤ちゃんたちは色比較用)やってみるもんです。


異動の話です。なんか知らないけど、金曜の午後にいきなり課長に異動を伝えられたので、週末に慌てて係内の人たちに渡すお別れの品を買いに行くハメに・・・。
時期的にホワイトデーの可愛い箱に入ったチョコがあったので、それにしました。
気合の入ってる人はお菓子+ハンカチ類という豪華な品を配ってるんだけど、辞めるわけでもなく違う課へ行くだけだしな~と、消えもののお菓子だけにしました。
課にはお世話になりましたクッキー を一箱。(54枚入りだけど、足りなくても知らんわ)
どうでもいいけど、急すぎる~( ;∀;) まあしんみりしなくて良かった面もあるけどね…。


 急に春の暖かい空気を感じて、なんとなく浮かれた気分だったので桜を買ってみました。
お財布には3000円くらいしかなかったけど、ちょっと無理して(笑)。
たまにはこういう贅沢も必要なのよ!!

今年はお花見も自粛モードなので(というか、毎年していない…)ちょうど良かったかも。

←こちらが月曜の夜の状態。ほぼつぼみです。







↑こちらが昨夜の状態。部屋が暖かすぎるせいか、どんどん咲いてる~!!


そして今朝。 あっという間に散ってしまうかもしれない・・・(汗)


きょうちゃん初めて物語

きょうちゃん初めて物語

いろいろ

やっと忍者ブログが復旧したようで良かった良かった・・・

というわけで、最近はきょうちゃんのお初な出来事が多かったのでまとめました(*´ω`*)
さて一つ目は・・・

豆苗です!小松菜もいいですが、水に着けておくと何度か収穫できる豆苗にしました(笑)


なかなか気に入ってるようです。そして豆苗を食べた後に肩に乗られると青臭い(笑)

そして初めての動物病院での健康診断です。京ちゃん、思ったより落ち着いてました。
先生もオカメインコを飼っていらっしゃるということで安心感倍増('ω')ノ


初めての車での移動と動物病院に疲れて寝ちゃいました。

・・・で、結果は問題なしでした!体重が軽いのも気にしなくてよいとのこと。良かった…




余談ですが、病院の診察券と獣医さんの名刺がとても可愛い。ちゃんとオカメが・・・(*´ω`)

こちらは初めてのベランダでの日光浴。柱の男がアマゾンで購入した透明な移動用ケージで。
やっぱり特殊加工がされているガラス越しだと効果が得られないということで。(先生談)


・・・と、こんな感じの京ちゃん初体験集でした。 ↑高速カキカキ~



2020年、明けました

2020年、明けました

いろいろ

新年おめでとうございます!
ダラダラと部屋掃除をしたりTVを見ているうちに正月休みが終わってしまいました…(涙)
明日から仕事って本当なんですか!?(発狂)

昨年後半は、愛犬のっちの急死や柱の男の腕骨折&入院手術など、あまり良くないことが続いて心身ともに疲弊したので、今年は穏やかな年であることを願います。

~~~ 正月まとめ ~~~
12/28・・・ロピアで正月食材を買い出し
12/29・・・新宿小田急のシルバニア展へ行く
12/30・・・仕事・帰りに焼き肉を食べる
1/1・・・掃除をしつつガンダムUCを一挙視聴
1/2・・・掃除をしつつグランメゾン東京を一挙視聴
1/3・・・掃除をしつつゲーム(ひぐらし)を
1/4・・・秋葉原でいつものコース
1/5・・・何故かグランメゾンを再び見る


2020年の初お出かけは、やはり秋葉原でした。今回はアゾンではなくヘッドを見にボークスへ。


↑今回買ったDDH-07ヘッド(右上)と1500円の1/6福袋の中身。爆乳ボディは正直要らんけど、巫女服はジェニーにも着せられるし嬉しい!普段福袋は買わないんだけど、これは買って良かった~(*´ω`*)


↑こちらは30日の仕事帰りに寄ったリサイクルショップで購入したシルバニアの単品家具と300円のリカちゃんパパ。どれも状態がすごく良かった。

~~~~~ きょうちゃんのことなど ~~~~~

↑こちらは12月上旬のきょうちゃん。ガビガビが一番ビッグな頃。


きょうちゃんのご機嫌を損ねずにガビガビが取れました!(指で粉砕)


こちらは最新のきょうちゃん。人間から離れなくて可愛い。

乾き餌にほぼ移行完了しつつありますが、でも温かいお湯で湿らせた餌(パウダーフードとペレットを混ぜたもの)を与えるともの凄く食いつきがいいので、完全に食べなくなるまでは与えようと思います。
きょうちゃん、健康にすくすくと育ってね!そしてモリモリ食べてね!

[PR]
PR