たった1泊2日の旅行の写真をUPするのに何日かかってるんだって話ですよ…(´Д`)
年末も近づいてるので、気合を入れてシャキシャキ行きたいところです。では続きです~

おはようございます。 ↑ 山のせいで朝日が当たってないけど天気に恵まれました。

そういえば、川の向こう岸にあるこの古い建造物が気になりました。

温泉宿泊施設の廃墟なのか、それとも…。(今思えばホテルの人に聞けばよかったな)

ビュッフェの朝食。湯葉かまぼこに明太子、卵焼き、しらす・・・私には贅沢すぎる。

お世話になりました。良いホテルでした。

近くに廃墟ホテル群があるとネットで見かけたので、ついでに立ち寄ってみました。


すぐそばに景色の良いところがあるというので行ってみます。

「滝見橋」からの景色。なるほど絶景だ~。 画面左側に廃墟群が見えます。
反対側から。
柱の男は高所が苦手なので待機
グラデーションが美しい

お次は龍王峡へ。整理する人がいないので、途中から駐車場がカオスになってました。

廃墟のそば屋さん。書体に80年代を感じます…

柱の男も頑張って降りていきます。

こちらが虹見の滝。 爽やかな気分になります。

鬼怒川を後に、「おもちゃのまち」へ向かいます。

おもちゃのまちに入りましたが、とてもスッキリして綺麗な道が続きます。

目的地、バンダイミュージアムに到着
実物大ガンダムがお出迎えです。

実物大のコクピットに搭乗できるようです。
こちらも実物大のガンダムヘッド


巨大なだけあって、ダメージのディテールも精巧に作られてます。

こちらからはガンダム以外の過去~現代のおもちゃの展示です。 こんなのあったなあ~!


あー!これも昔見た記憶が…

眉がキリリとして可愛い(笑)

昔のゲーム機コーナーは柱の男も大喜び

聖闘士星矢ーーー!!!!

ピンボケしてるけど、北欧アスガルド編のメラクのハーゲン様。好きだったなあ~(*´ω`)
写真が多すぎるので、その3に続きます(=゚ω゚)ノ!!
コメント一覧