忍者ブログ

プロフィール

名前:
藤井(ふじい)
こんにちは(・ω・)
犬&鳥好きの既腐人です
旅行,ドール,ミニチュアなど

アーカイブ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロモーション

[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


写真を整理しました

写真を整理しました

いろいろ

えっ…もしかしなくても、今年に入ってまだ一度も書いてなかったのか;
ホントダメ人間だな…

あんまりダラダラして未整理の写真が溜まるのもイヤなので、とりあえず
昨年11月の「生田緑地ばら園」と先月の「横浜中華街の春節祭」の写真を整理しました。

宜しければご覧ください~( ´ω`)ノ


白馬での夏休み

白馬での夏休み

いろいろ

久しぶりにまとまったお休みが取れたので、長野県の白馬へ行ってきました。



予約は9月16日からの1泊だったんだけど、台風が直撃しそうだったので宿に電話して1日ずらしてもらいました。(シーズンオフでホント良かった…)

途中休憩しながらだったのもあり、車で片道5時間くらいかかったかな。 思ったより遠いんだなあ!長野。

台風一過で素晴らしい天候の白馬写真は コチラ です♪

シーズンオフで料金は安いし、人はいないしで、機会があったらまた行きたいな♪ …と思う良い小旅行でした。

---------------------------------------------------------
今回お世話になった宿はコチラ。犬飼いさんにオススメです♪
 ●pension Happybell





No Image

GWおわた…(;ω;)

いろいろ

あああああ~明日から仕事行きたくないよう~(;ω;)
さようなら…GW…。

ゴロゴロと何もしなかった連休ですが、最終日だけ 30周年の東京ディズニーランドを堪能してきました。

「誕生日記念に一人でTDL行ってくる!」と友人から聞いたのが2週間ほど前。 誕生日に、しかも700kmも離れた所から弾丸ツアーでやってくる友人を一人で行かせるワケにはいかん!と、もう一人の古い友人も誘い、久しぶりのメンツで行ってきました。

5月6日は幸い天気にも恵まれ、連休らしく混雑してはいるものの、朝イチでのレストラン予約がスムーズに行ったので、のんびり回ることが出来ました。

1つだけ残念なのは新しいスターツアーズが、翌日の7日から始まること…(涙) 
(まあ混乱を避けるために平日スタートしたんだろうなあ)


クリスタルパレスでのキャラクターブレックファストに始まり、キャプテンEO(若いマイケルジャクソンのあまりの美しさとカッコ良さに涙が出た…)、シンデレラ城、フィルハーマジック、30周年のパレード…
巡ったアトラクションの数は少ないけれど、まったり楽しい時間を過ごせました。

今回のTDLの写真は コチラ です。 GW最終日の雰囲気が伝わるかな?
いつもどおり大量ですが、特にコメントを付けてないので、お気軽にご覧ください(^o^)ノ




パンケーキin三茶

パンケーキin三茶

いろいろ

誕生日だったので(正確には明日)、前から気になっていた三軒茶屋のパンケーキ屋さん「VoiVoi」に行くことに。



普段あんまりパンケーキを食べないので他と比較できないのですが、しっとりフワフワで美味しかったです。(個人的にはアイスを半分減らして生クリームを乗せてくれたらもっと嬉しかった)
奥はチリビーンズをかけた食事系のパンケーキ。

それにしても三茶はゴチャゴチャして面白いなあ。駅周辺が開発されてしまう前に写真に収めておかねば…!(クリックで拡大)






No Image

2012年後半~2013年3月分写真

いろいろ

Oh...正月以来の記事だよ。3ヶ月も何やってたんだろうね…(´Д`;)

しばらく写真を整理していなかったらフォルダの中が大変なコトになっていたので
半年ほど前~昨日までの写真を一気に整理しました。

いや~、あんまり溜め込んじゃいけませんな…!(猛省)
「この大量の写真、いつ終わんのよ…」と半泣きで処理しておりました。

のっち写真の他、散策した際のもの、料理、メモ代わりに撮った写真など
どうでもいいものも(多数)混じってますが、お暇がありましたらご覧ください…!
(枚数が枚数だけに、めっちゃ重いです。激重プンプン丸です

●のっち写真・2012秋冬
●鎌倉散策2012秋
●色々写真2012
●のっち写真2013①
●色々写真2013①
●下北沢駅周辺
●のっち写真2013②
●色々写真2013②




[PR]
PR