■ワクチン3回目接種完了 今回は大規模会場だったからか、あっという間に接種が終了。
1&2回目ファイザーで今回初モデルナだったので多少不安はあったものの、どうにか翌々日には回復。(月曜に休みを入れておいて良かった)
…しかし、夜中に38.2度まで上がったのに全く汗をかかなかったのは何故?
あと、体の痛みもそうだけど、寝たり起きたりでその後何日か体のリズムがおかしくなっちゃうのが辛いなあ。
■勢いで草津温泉 たまにYouTubeのライブ配信を「いいなあ~」と眺めているだけでしたが、近くの駅から高速バスが出てると知り、勢いで休みをとって行ってきました。
片道5時間。「だ、大丈夫なのか…」と最初心配してましたが、タブレットで漫画を読んでいたらあっという間に着いてしまいました。
以下、大量に写真がありますので、ご興味のある方はご覧ください~。

4月中旬でしたが、予想最低気温0℃だったので厚着していきました。

温泉街はめったに来ないので新鮮です


あいにくの雨ですが、その分雰囲気が増しますね。

ランチは群馬の郷土料理ひもかわうどんを。美味しかったです。



小銭いっぱい…

「お金を投げ入れるな」って書いてあるだろうが! まったく…
投宿。湯畑近くの便利でキレイなお宿です。今回は素泊まり。

雨も弱くなってきました。夜の草津を散歩します。


ライトアップされるので、夜も人で賑わっています。

足湯





夜のお店





夜散歩の後は疲れて寝てしまったので、宿の朝風呂を堪能しました。


今回お世話になった小島屋さん。ありがとうございました!

湯畑が見えるカフェで朝食。チーズトーストが美味い!サクフワでした。
ホットケーキ。フルーツが添えてあるのが嬉しい。

昨日とは全く違う雰囲気の湯畑。エメラルドグリーンが美しい。



なにやらロケしてました。「極楽とんぼの山本」という声が聞こえました。

2日目の散策開始


話題の裏草津

こういう細い小道が一番魅力ある





散歩中の可愛い秋田犬に会いました。ブンタちゃんだそうです。シュっとしてます

喫茶店で休憩したら、面白いグラスで提供されました。

12時にはたくさんの時計が鳴り出しました。なんという良いタイミングで入店したんだ…


散策する観光客を眺めながらランチのビーフカレーとカレードリアをいただきます。

帰りのバス。よく見たら凄くハデだなあ(笑) でもこれくらいの方がPAで探しやすいので良いのかも。
アップした写真以外にも沢山散策していたのですが、忍者ブログの容量もあるのでこのくらいにしておきます(苦笑)
今回は、急に決めてサクっと行った割には満足度が高い旅でした。見たい風景が徒歩圏内に凝縮されているからでしょうか。(↑これって結構重要かも。ちょっとした見どころにもバスや車を使わないと行けないとなると、時間に合わせて行動しなきゃいけないので結構おっくう)
最近やたらテレビで草津が取り上げられている気がしますが、実際私が行ってみて、草津町が集客に非常に力を入れているのが素人目の私にもわかりました。
昼も夜も楽しめる草津、いつかまた行きたいですね。次回は温泉巡りをテーマにして。
そういえばロケしてた番組が判明しました。
「極楽とんぼの週末極楽旅」っぽいです。
1回目が5月2日夜11時かららしいので一応見てみようかと思います。↓
(0.5秒くらいどっかに写ってるかもしれないので笑)

コメント一覧
ともっち 2022/04/30 22:43
ワクチン3回目、副反応出たのですね。
ファイザーを受けた人たちはモデルナには物凄く慎重みたいですが
私は全部モデルナなので特に不安もなく(苦笑)
1回目だけ38℃近く出たんだっけな。
うわ~~草津温泉だ~~!
ザ・温泉街!って感じですね~
毎月食事会をしている友人らと以前は年一で1泊2日の温泉ツアーに
行っていて、けっこうあちこち行きましたが、草津は行ってないです!
(関東は熱海まで)
今はもうそれぞれの都合で1泊ツアーは難しくなってしまったので
温泉行ってないです・・・
私としてはこの写真の風景のように、温泉街をもっと散策したかった
のですが、あとの友人二人はどちらかというと温泉宿で食事と温泉を
堪能出来ればそれでいい、という感じだったのであまり散策が・・・・
片道5時間で思い出すのは鳥取県の三朝温泉です。
当時は交通の便が今ほど良くなくて、電車で片道5時間かかりました。
今では3時間ぐらいで行けたはず。
ともっちさんへ●藤井 2022/05/01 14:48
あ〜、友人と滞在先での希望の過ごし方が
違うの、あるあるですね。
せっかくだからゆっくりしたい!
せっかくだから色々見て周りたい!
↑どっちもわかります。でも叶えるには
一泊だけじゃ足りない事も多いですよね…
今回の草津温泉のように、温泉街周辺に
色々集約されてる方が珍しいし。うーむ
皆さん、そこらへんはどうやって摺合せ
してるんでしょうね…(´・ω・`)
三朝温泉!
画像を検索してみましたが、ここもめちゃ
魅力的な温泉ですね〜。(・∀・)イイ!
熱海も行ってみたいし
行きたい温泉が多くてホント困ります(苦笑)
名無しさん 2022/05/04 21:10
3回目のワクチン接種終わったんですね〜
私もファイザー×2、モデルナでした
熱下がってからも1週間位体がだるかったです
副反応が出ないワクチンあったらいいのに…
草津温泉いいですね!
一度は行ってみたい場所です(≧∀≦)
ばす
名無しさん 2022/05/04 21:50
バスで5時間…
バスだから5時間なんでしょうね
温泉街の散策面白そう〜
私は温泉旅行家族とばっかりなので、
着いたら温泉入って飲んで食べて温泉入って
寝て朝一でまた温泉入る事が多いなぁ(笑)
朝5時頃の温泉も良いですよ
人もいなくてのんびり入れます
藤井さんの写真みて温泉行った気分を
味わいます(^з^)-☆
名無しさんへ●藤井 2022/05/05 11:11
確かに熱が下がっても数日は不調で嫌な感じでしたね〜
1&2回目の時はスパっと平常に戻った気がしましたが。
副反応が強ければ強いほど効果が高いらしいので(本当?)
そこだけは良かった…のかな?
早朝の誰もいない温泉いいなあ〜!(・∀・)
ただ、自分は爆睡して起きれそうにない…
温泉入って飲んで食べてまた温泉
↑これも理想的な過ごし方だ〜
旅館の中で全て完結するので、贅沢気分を
味わえるよね
特に寒い時期なんかは何回も温泉に浸かりたいし
そうそう、車で行ったらもっと早く着くみたい
途中、渋谷とか北軽井沢とかでも停車するので
やはり5時間くらいかかってしまうらしい
青森への高速バスは凄くキツかった記憶があるんだけど
5時間はギリギリ疲れず乗れました(苦笑)