忍者ブログ

プロフィール

名前:
藤井(ふじい)
こんにちは(・ω・)
犬&鳥好きの既腐人です
旅行,ドール,ミニチュアなど

アーカイブ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロモーション

[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

体調イマイチ連休…

いろいろ

ここ最近また胃の調子が悪かったので、「就寝前に飲むと効果的」と書かれた市販の胃薬を飲んでみた。(処方されてた薬を切らしてしまってた)
市販の胃薬は久しぶりだったが、飲み込んでみると スーっと爽快感。おお~っイイ!(*´▽`) と喜んだのが木曜の夜。


翌朝。
胃が痛い。これまでになく痛い。ヤバイ。
明らかに昨夜の薬が合わなかった。
とりあえず職場に遅刻する旨電話し、前回からお世話になってる内科へ。
翌日、内視鏡検査をすることになった。(結局その日は休みをもらった)

そして土曜日。午後2時から検査なので前日の夕食の後から何も食べず挑む。
(午前中が空いてたらよかったんだけどね)
ベッドに横になり、私の腕に鎮静剤が注射されるのをじっと見つめていたが
すぐに意識が途絶え… 気づいたら検査が終わっていた(笑)
 
いつもどおり、胃炎とのこと。(写真つきの詳しい解説は火曜以降らしい)
先生に「車に轢かれないように」と言われ、病院を後にした。

適当に外食で済ませ、ちょっと家具屋で雑貨を見て、ブックオフで古本を買うという
なぜかいつも以上にアクティブに行動しつつ家に帰る。(ここらへんは本当に意味不明)
しっかりとオヤツを食べた後、「ちょっとだけ横になるかな…」とベッドに行ったら…
ガッツリと6時間も寝ていた模様(汗)
検査疲れもあったうえに、鎮静剤の効果も残存してたのだろうか?
(本当は安全のため、検査の後はさっさと家に帰るべきなのかも…)
その後2時間だけ起きたけど、再びぐっすりと長い眠りについた。

金曜から休んだから4連休になったわけだけど、最初の2日はほとんどなかったようなものだから、結局残りの2日は普通の土日のような感じになってしまった…
なんだかすごく損した気分。検査が終わった後、掃除とかいろいろやりたかったのになあ。
そして改めて健康の大切さを実感
好きなものを食べて好きなことを出来るって、本当に幸せなことだったんだね
自分ももう年なので、もっと健康に留意せねば…

あー、明日仕事行きたくない。課長に謝罪したくないおおおおお




どうにか整理完了

どうにか整理完了

いろいろ

やっとやっと!リーメントや模型、ドール用品の収納が完了しましたよ。ふう~
押入れにゴチャゴチャと押し込んだままだと、やる気が出ないもんね。
(まず引っ張り出すのがおっくうだった)
ず~~~~~~っと放置してたHPをこれで更新できるなあ…(つω`)ホント反省…


↑大きそうに見えますが、150センチくらい。
私は食玩の箱はお気に入りを除いて捨ててしまうのですが、箱も取っておく人は保管場所は
どうしているんでしょう?結構場所とりますよね~
あと、1/3サイズドールはとりあえず 押入れの中で熟成中(ヽ´ω`)もうちょっと寝ててくれ…

*******************************************


職場の人から苺の桜餅をいただきました。
甘いもの+程よく酸味のあるフルーツって最強ですよね。飽きずに何個でもイケそうですわ。


マンション裏の細道で。
今年の桜は開花が早そうな予感。お花見に行きたいなあ~(*´▽`)♪
(実際は寒くて何時間も過ごせなさそうですが;)


洗濯機ご臨終&美味しいもの!

洗濯機ご臨終&美味しいもの!

いろいろ

なかなか日記が定着しませんな~('A`)
二週間分の写真が溜まって、やっと書く始末…

先週、新宿で友人に会ってきました。
思ったより元気で(というかいつもどおり)、逆に「君の方こそ大丈夫なのか?心配性だからね~」と言われてしまったw

丸井アネックスの模型ファクトリーに行ったら、周りのテナントが「ゴシック&ロリータバイブル」で見かけたブランドばかりで、予想外の出来事に興奮してしまった。てっきり原宿にしか店舗がないものと思い込んでましたわ(*´д`*)

↑新宿ルミネエストにある「EGG&SPUMA」でとても美味しいデザートに出会ってしまった…
スフレと書いてあるけど、ほぼオムレツ!卵の味がスゴイ!!(画像上)
友人が頼んだパンケーキ(画像下)も美味しそうだったけど、卵好きならスフレに決まり!


なんとなくマンガ本を買いたくなり、乗り換えの渋谷駅を出てみました。夜でもすごい人。


うまいもの物産展で買った「いかめし」。大好物なのですよ(*´▽`)♪
出来立てを2箱くらい一気に食べてみたいものです(笑)

******************************************



時々食べに来ているチェーンの居酒屋?の「磯丸水産」
まったく昼間っから飲兵衛だらけだなあ~!!(人のこと言えんけど;)


魚貝が美味しいのですよ。 私のお気に入りはホタテ焼きです↑


↑焼き方解説のイラストがとてもカワイイ(*´д`*)

*******************************************

さてさて、とうとう12年モノの洗濯機の挙動がアヤしくなってきた(水が半分しか入っていないのに回る。←服がボロボロになってしまう!)ので、ヨドバシ秋葉店に探しに来ました。


まずはお昼ごはん。よりよいものを探し当てるには体力が勝負なので肉を!
味噌牛タンが美味しい「たん之助」で。


結局、8kg台で一番安いものを購入w 天板がガラスのがカッコ良かったけど
別に中が見えたところでねえ… と冷静になったので。


同じくヨドバシの中の「ザ フレンチトーストファクトリー」で休憩を。
せっかくだから、フルーツも乗ったのにすればよかったかな?フワフワでした。


洗濯機も買い終わったし雨も小降りになったので、せっかくなのでラジオ会館へ。
アゾンで展示されてたカワイイ人形に癒されました(*´д`*) 蛍光ピンクのタイツとヒールが可愛すぎますね~


シメはヨドバシ秋葉近くにあるプロントで。柱の男がレモンとトマトの入った謎酒を飲んでいました。



雨の秋葉原もネオンが濡れたアスファルトに反射して幻想的ですね。
次回は撮影メインで行こうかな(*´▽`)♪


No Image

家族とか死とか(散文です)

いろいろ

長い付き合いの友人に いつものようにお出かけのお誘いメールを送ったら、「父が亡くなって帰省してた」との返信が…

入院してたというのは聞いてたけど、突然で驚いてしまった。
いや、突然でもないか。病気で しかも年齢も70過ぎともなると、亡くなってしまってもおかしくないんだよね。

今週末 その友人に会うんだけど、なんて言葉をかけていいのか分からない…
もしかしたら 今は一人でいたいって思ってるんじゃないか、とか今さら考えてしまう。
彼女は一人暮らしだから、なんとなく一人にさせておきたくないのもあったし、お線香を渡したいってのもあって土曜に約束しちゃったけど。
なんて言葉をかければ彼女の慰めになるだろうか…

よく考えたら私、身近で大切な人の死を経験したことがないんだよね。
血のつながった父母は既に亡くなってるらしいけど、(数年前に役所から通知があった)一家離散状態で一緒に暮らしたことはなかったから、正直、家族の死というのを感じなかったし。
だから、こういう時どうしたらいいのかが分からない。
いや、そもそもこんな経験値ゼロの自分が、家族を亡くした友人を元気づけようなんておこがましいのかも
ただ会うだけでもいいのかも知れない…
うん


しかし、自分の親世代の訃報は考えちゃうね
うちの母も昭和12年生まれだから、間もなく80歳(!!)。雪が降るたびに徹底的に雪かきをするくらい元気だけど、もし何かの病気に罹ったら亡くなってしまう可能性は高い。(まあ実家は私以外は看護師&介護士の一家なので、万が一の時には早めの処置が期待できそうだけども…)
だから、今のうちに親孝行しておかないとなあ…
マメに帰省するのが一番の親孝行なんだろうけど、いろいろ事情があって帰省どころじゃない時期もあったりしたからね
(どうでもいいけど、あまり私は家庭の事情などは公言しないので(複雑すぎて)、帰省しないことを他人に責められる事もあり、それは正直ムカついたりもしたけど、内情を説明しない自分が悪いのだと言い聞かせて気持ちを収束させようとするが やはりどうしても『何も知らないくせに勝手言ってんなよォォォ!!』と憤りを覚えてしまうのは仕方がないことだと思うので許してください)

とりあえず今年の初夏に 母を東京&横浜観光に招待する予定~
あんまり歩かなくていいように、はとバスなんかも利用しようかな?
東京←→青森間新幹線が乗り換えなしで利用できるようになったのは本当にありがたい!



渋谷散歩~ゲームイベントなど

渋谷散歩~ゲームイベントなど

いろいろ

久しぶりに渋谷へ行くことになりました。快晴でよかった!

↑汚いスリッパで失礼!


久しぶりの渋谷は、駅周辺が工事まみれでした。大規模再開発中なのでしょう。


雑居ビルやマンションに挟まれた神社がありました


狛犬がシュっとしてます。カッコよすぎる…!





これは…廃マンションなのかな?リフォームしたらまだまだ使えそうなのに…


オシャレで可愛らしいお店が多いね。時間があれば入ってみたかった。




第71回(!)のゲーマーズラウンジの会場に到着。10年以上前に一度参加した記憶が。

まったりとお酒を飲みながらゲームをゆるく遊ぶようなイベントです(多分)
となりの部屋ではボードゲームで賑わっていました。


なんと今回はお酒が無料ですた。太っ腹や…

柱の男を囲むお友達。楽しそうで何より。

親切な方が70人分のピザを届けてくれた模様。写真は一部。(なんて太っ腹なんだ!)


渋谷ヒカリエで私好みな石鹸に出会ってしまった…!
Soaptopiaというメーカーのミントの香りのソープです(*´д`*)気分スッキリ~


…というわけで、ライブ等以外ではほとんど足を運ばない渋谷ですが(嫌いなので)、表参道あたりの新鮮な景色を見て、たまにはいいかもと感じました。
今年のテーマは「色んなところを見に行く」なので、あちこち散策に行きたいな~と。
早く暖かくなれ~☆(ゝω・)v

[PR]
PR